ISO22000の移行を忘れていませんか?
ISO 22000 2018年版は、2018年6月19日に発行され、2年を過ぎました。
ようやく今回の再認証審査で2018年度版での審査を終えました。
指摘事項は毎年ながらあるのですが、この先も続けていくにあたり理解を深めるいい機会となります。
2018年版の発行後はISO 22000:2005は廃止されます。ですから、ISO 22000:2005規格で認証されている組織はISO 22000:2018の認証に移行する必要があります。
忘れていたら大変な事になりますが、審査会社によって認証されるわけで、そこからの案内ももちろんありますから更新し忘れ!なんてことは無いでしょう。
この移行については、2021年6月19日までの移行期間内に完了させる必要があります。
ISO 22000の目的は、食品安全マネジメントのための要求事項をグローバルレベルで調和させることです。
生産から食卓までのフードチェーン全体を通じて食品安全を確実にすることに貢献している規格です。
粛々と進めていかなければなりませんね。
ようやく今回の再認証審査で2018年度版での審査を終えました。
指摘事項は毎年ながらあるのですが、この先も続けていくにあたり理解を深めるいい機会となります。
2018年版の発行後はISO 22000:2005は廃止されます。ですから、ISO 22000:2005規格で認証されている組織はISO 22000:2018の認証に移行する必要があります。
忘れていたら大変な事になりますが、審査会社によって認証されるわけで、そこからの案内ももちろんありますから更新し忘れ!なんてことは無いでしょう。
この移行については、2021年6月19日までの移行期間内に完了させる必要があります。
ISO 22000の目的は、食品安全マネジメントのための要求事項をグローバルレベルで調和させることです。
生産から食卓までのフードチェーン全体を通じて食品安全を確実にすることに貢献している規格です。
粛々と進めていかなければなりませんね。
この記事へのコメント